15時現在 曇り 気温:27.1℃ 湿度:72% 観衆:15,000人
昨日までの暑さも和らぎ、曇り空の下計時予選が行われた。CABIN HONDA #11は各セッションを終始リードしながらも午後のセッションでWGPでも好調のバロスに抜かれて2番手で明日のスペシャルステージを迎えることとなった。
#11 チームキャビンホンダ プレス・リリース
午前中の予選では2'07.267というタイムをたたき出して最速だった加藤大治郎。しかし、午後の予選ではアレッシャンドレ・バロス(2'06.660)に抜かれて2番手となった。最後のセッションでタイムアタックしたコーリン・エドワーズも7秒台の壁を破ることはできなかったが、2人のライダーが共に速いというのはこのチームの最大の強みである。
加藤大治郎:2'07.267
午前中のタイムは明日 SS(スペシャルステージ)で使用するタイヤを履いて出したものです。午後は決勝用のタイヤを試していたのでタイムアタックできませんでした。バロスに抜かれて悔しいけど、しょうがないですね。今回は急遽コーリンと組むことになり、最初のうちはちょっと不安でしたけど、まったく問題ありません。主にコーリンのセッティングにあわせたマシンも問題ありません。2人とも速いタイムが出せるので安心感があります。明日のSSでは6秒台に入れたいですけど、ちょっとリスクもありますね。
コーリン・エドワーズ:2'07.001
今回、大治郎と組めることになってとても嬉しい。加藤は本当にリラックスしたいい奴だ。宇川が英国GPで負傷し、大治郎と組むことになるかもしれないと聞いていたので、大治郎がドイツGPで転倒したときにはどうなるか心配した。今回のマシンは基本的に普段僕がWSBで乗っているVTR1000SPWのセッティングに合わせてある。でも、まだポジションは小柄な大治郎に合わせているけど問題はない。昨日のフリー走行で2'06.918が出ていたので、今日の午後の予選でもバロスより速いタイムを出そうとした。でも、1周につき4人ぐらい遅いライダーがいたので無理だった。明日のSSではもちろんポールを狙う。6秒台後半が出せたらいいと思っている。以前テストで6秒5というタイムを出したことがあるので難しいことではないだろう。
小谷野広治チーム監督
マシンのセッティングに関してはまだ若干調整するところがありますが、基本的に問題はありません。今日の予選では2人とも速いタイムをマークしていたので安心できます。明日のSSに関しては無理しないように指示を出すつもりですが、2人ともポールポジションを狙っていくかもしれません。
中嶋康二総監督
今日の予選結果は上出来です。予選で20位以内に入っていればSSで順位を上げることができますし、SSで10位以内にいればレースはルマン式スタートなので問題ありません。しっかりと8時間走ってもらうことが一番です。
総合リザルトTOP10
Pos.
No.
Cls.
Gr.
Team
Rider
M.
Type
Average
1
71
SB
B
Team桜井ホンダ
A.バロス/武田雄一
H
VTR1000SPW
2'06.660
2
7
SB
A
TEAM SUZUKI
梁明/加賀山就臣
S
GSX-R750
2'07.309
3
11
SB
B
チーム キャビン ホンダ
加藤大治郎/C.エドワーズ
H
VTR1000SPW
2'07.001
4
33
SB
A
チーム キャビン ホンダ
岡田忠之/玉田誠
H
VTR1000SPW
2'07.620
5
8
PT
B
ケンツJトラスト&MOJO
北川圭一/沼田憲保
S
GSX-R1000
2'07.922
6
1
SB
A
YSP レーシング&プレスト
芳川和多留/辻村猛
Y
YZF-R7
2'08.343
7
39
SB
A
TEAM 茶LLENGER
藤原紀彦/嘉陽哲久
Y
YZF-R7
2'08.945
8
6
SB
B
チーム阪神RS&柏南教習所
鶴田竜二/西嶋修
K
ZX-7RR
2'09.699
9
10
SB
B
TEAM IWAKI
辻本聡/高橋裕紀
H
VTR1000SP-2
2'09.220
10
95
SB
A
Team桜井ホンダ
生見友希雄/中冨伸一
H
VTR1000SP-2
2'09.307