1976年 7月4日生まれ
image



1979年 3歳 誕生日にポケットバイクを買ってもらう



1981年 5歳 ポケバイのレースに初めて出場する



1985年 9歳 全日本ポケバイ選手権総合優勝



1987年 11歳 ミニバイクを始める



1988年
〜91年
12歳〜15歳にかけてミニバイク全クラスチャンピオン 獲得



1992年 16歳 MJF国内B級ライセンス取得(ロードレース)



1993年 17歳 関東選手権 5戦2勝 3回リタイア


   九州選手権 全クラスチャンピオン


   93年度 27戦22勝




1994年 18歳 国際A級2階級特別昇格


   全日本選手権 250cc クラス ランキング 7位


   第8戦 TI英田 国際A級初優勝




1995年 19歳 全日本選手権 250cc クラス ランキング 5位


   シーズン 2勝




1996年 20歳 全日本選手権 250cc クラス ランキング 2位    image


   シーズン最多 4勝



1997年 21歳 全日本選手権 250cc クラス チャンピオン


   2年連続シーズン最多勝 8勝 (全日本タイ記録)


   (全日本 全サーキット コースレコード
    /ポールポジション 7回)


   鈴鹿8時間/TEAM KUNIMITSU with HSC
        予選:ポールポジション
        決勝: 9位(ペアライダー 武田 雄一)


   FIM 世界選手権 日本グランプリ 優勝 (予選 3位)



1998年 22歳 FIM 世界選手権 日本グランプリ 優勝
    (予選 ポールポジション)


   全日本選手権 250cc クラス ランキング 8位



1999年 23歳 全日本選手権 250cc クラス ランキング 2位


   (優勝5回、2位4回 TOPと同ポイントも
    レギュレーションにより2位)



2000年 24歳 FIM 世界ロードレース選手権 250ccクラス ランキング3位


   AXO HONDA GRESINI TEAMよりフル参戦


   第3戦 日本グランプリ 優勝
    (予選 ポールポジション)他



   16戦4勝 表彰台9回


   鈴鹿8時間耐久レース 優勝
   (ペアライダー:宇川徹)





2001年 25歳 FIM 世界ロードレース選手権 250ccクラス チャンピオン


   Telefonica Movistar Hondaより参戦


   第1戦 日本グランプリ 優勝
    (予選 ポールポジション)他



   16戦11勝 表彰台12回


   鈴鹿8時間耐久レース 4位
   (ペアライダー:宇川徹)





2002年 26歳 FIM 世界ロードレース選手権 MotoGPクラス ランキング7位


   Fortuna Honda Gresiniより参戦


   鈴鹿8時間耐久レース 優勝
   (ペアライダー:C.エドワース)



3月14日 文部科学省より「スポーツ功労者顕彰」を授かる。




2003年         FIM 世界ロードレース選手権 MotoGPクラス


   Telefonica Movistar Hondaより参戦